商品仕様・説明 商品説明日焼け止めも、ベースメイクも、これ1本。
SPF50+、PA++++の高カット処方。
紫外線はもちろん、PM2.5などの外的刺激からもやさしくお肌を守ります。
肌なじみの良い色味の補正効果でくすみや色ムラをカバーしながら肌を守ります。
白浮きすることなく、自然に肌になじんで素肌よりもキレイなうるおい美肌へ。
容量/サイズ 容量:40gサイズ:幅57mm×奥行29mm×高さ114mm 成分表示 水、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、酸化チタン、BG、トリエチルヘキサノイン、PEG-10ジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、セスキイソステアリン酸ソルビタン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、PEG-3ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、水酸化AI、塩化Na、ステアリン酸、トリエトキシカプリリルシラン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリメチルシロキシケイ酸、グリチルリチン酸2K、グリセリン、ジミリスチン酸AI、ミチヤナギエキス、アスコルビルグルコシド、アルブチン、シロキクラゲ多糖体、セラミドAP(又はセラミド6II)、セラミドNP(又はセラミド3)、スクワラン、ビルベリー葉エキス、オキソチアゾリジン、シアバター油粕エキス、アルテロモナス発酵エキス、イザヨイバラエキス、ハトムギ種子エキス、フラーレン、酸化鉄、合成フルオロフロゴパイト 使用上の注意 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・傷、はれもの、湿疹等、異常のある時は使わないでください。
・使用中、又は使用後日光にあたって、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた時は使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談することをおすすめします。
そのまま使用を続けますと悪化することがあります。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・使用後は必ずしっかりキャップをしめてください。
※天然由来成分配合のため、保管状況によって色調等の外観が変化する場合がありますが、ご使用に問題はありません。
メーカー 株式会社アイセイ薬局 生産国日本製 商品区分 化粧品 広告文責 株式会社アイセイ薬局 080-7375-4990
0.0 (0件)
スキンケア豆知識
■クレンジングミルクとクリームの使い分け
メイクをしている人なら、毎日帰宅後にクレンジングをする必要があります。
毎日使うものですから、自分の肌に合うものを使わなければ、肌へのダメージがどんどん蓄積していきます。クレンジングは性質も見た目も色々あるため、どれがいいかは人によって違っています。
洗い上がりの力が強いオイルクレンジングは、メイクをしっかり洗い落とすことができますが、肌への刺激が強いのが特徴です。
肌が乾燥する時は、クレンジングをミルクかクリームに変えてみることをおすすめします。場合によっては、濃いメイクをしてある目や唇まわりだけ洗浄力の強いクレンジングを使うなどの工夫が必要になる人もいます。
ベースメイクはミルクやクリームのクレンジング剤で洗い落とし、濃いメイクをしている場所だけオイルクレンジングを使うわけです。
リームクレンジングや、ミルククレンジングでは、メイクがしっかりしすぎていると洗い落としにくくなり、化粧汚れが残る可能性があります。
それほど濃いメイクをしていない場合は、オイルクレンジングは必要ありませんので、洗浄力が強くないクレンジング剤を使います。
肌トラブルが多い人、肌の乾燥が気になる人は、ミルククレンジングを使うと肌にはいいようです。
ミルクタイプのクレンジングは洗浄力が弱い分、肌への負担も軽減されます。皮膚が刺激に強くはないけれど、濃いメイクをしっかり洗い流したい人は、クリームクレンジングがいいでしょう。
【ライースリペアトライアルキット】